2025.05.02 Fri
広告効果をアップする広告バナーの作り方
バナー制作は誰でもできる。で注意したい点
バナーなんてCanvaなどのオンラインデザインツールで10分もあれば作成できる。
確かにその通りです。
というか、Canvaを使わなくてもWindowsやMacのペイントツールで作成することが可能です。
そもそも商品サービスは需給ギャップを埋めて潜在顧客層の目の届くところにリーチすれば、ロゴや広告、PR方法などはなんでもいいのかもしれません。
確かにサービスや製品さえ良ければ、放置していても自然にどんどん売れていく商品があることも事実です。
2025.04.01 Tue
ソースフォーマットの適用でbrタグ自動改行を回避する方法
Dreamweaverのソースフォーマットの適用でbrタグ自動改行をさせない方法
Dreamweaverでソースフォーマットの適用(コマンド > クリーンアップHTML)を実行すると、brタグが自動的に改行され、意図しない半角スペースが挿入される問題は、Dreamweaverのデフォルトのコードフォーマット設定やタグライブラリの挙動に起因している可能性があります。
この挙動を改善する方法をいくつか紹介します。
2025.03.17 Mon
freee会計から弥生会計オンラインへ引っ越し移行
会計ソフト変更の理由
今回、長年使用していたfreee会計から弥生会計オンラインに引っ越すことに決めました。
理由はわりとシンプルで、QSDT(Quantum Sway Decision Theory/量子的ゆらぎによる意思決定理論)の影響ではなく、LMDT(Logical Materialism Decision Theory/論理的唯物論による意思決定理論)による連結固定費を踏まえての判断です。
具体的な大きな理由としては、同意なく料金が大幅に値上げされた。
ミニマムプランは年額26,136円(税込)から39,336円(税込)へいきなり値上げ。値上げ額が年13,200円で実質固定費用が34%も大幅上昇。
新着情報
- 広告効果をアップする広告バナーの作り方 - 2025.05.02 Fri
- ソースフォーマットの適用でbrタグ自動改行を回避する方法 - 2025.04.01 Tue
- freee会計から弥生会計オンラインへ引っ越し移行 - 2025.03.17 Mon
- CSV、Excelファイル文字化け対応方法 - 2025.02.02 Sun
- プロの秘密を公開。ぜったい成功させるホームページ制作最強理論 - 2025.01.07 Tue
- Pythonをインストールする季節が来た - 2024.12.31 Tue
- Google検索のSEO対策が終了おつ - 2024.12.30 Mon
- マイナ保険証のおさらい - 2024.12.02 Mon