2022/01/12
ロゴのローディングアニメ制作と作り方を学習
ホームページのローディングアニメ制作と作り方学習
Webサイトにアクセスすると、時折なめらかにかっこよくロゴマークが浮かび上がるサイトを見かけることが多かったので、今回はトップページアクセス時に表示されるローディングアニメーション制作を行ってみました。
できるだけ時間がかからず、軽量で、なおかつ滑らかにかっこよく表示されるローディングアニメを作成してみます。 今回はローディングイメージがループするタイプではなく、ローディング時にロゴマークのパーツがアニメーション描写されて形づくり、トップページが表示されるタイプのローアニです。 (ローディングアニメーションの文言が長いので、以後“ローアニ”と略称が登場しますが、ご了承ください。)
2021/12/25
Wixホームページで事業用サイトを作成
Wixビジネス用ホームページ作成方法を徹底解説
無料ホームページ作成ツールのWix。
世界で利用者2億ユーザー(事業者発表)を突破するドラッグ&ドロップのホームページ作成ツールWix(ウィックス)。
知識や経験は一切不要で数百種類のテンプレートから自由編集、ショップ機能をはじめ必要システムがすぐに導入可能。
無料版ではさまざまなサービス制限があるが、有料版サービスでは決済機能の利用可能で、独自ドメイン設定や広告が非表示選択可能でき、オンラインサポート対応(チャット)もしている。
今回は、ホームページWixで弊社サービス用のビジネスサイトを制作してみます。
2021/12/20
申請報酬2万円?!マイナンバーカードを簡単に解説
マイナンバーカードとマイナポイントの傾向と対策
マイナポイントの第2弾が2022年1月1日スタートされます。
政府が2兆円規模の予算を用意しており、国策としてかなり重要視していることがうかがえます。
ただし、行政主導のマイナンバーカードシステムは行政都合の推進制度でもあるため、いまひとつ普及が進んでいないようで、それゆえの最大2万円のマイナポイント還元の第2弾との見方もあるようです。
2021/12/16
事業復活支援金についてわかりやすく学習
事業復活支援金を簡単に解説
事業復活支援金とは、新型感染症による影響により事業の売上が減少した中小規模事業者や自営業者・個人事業者(フリーランスを含む)を対象に、新型感染症で生じた事業損失の影響を緩和させるために給付される国の給付金支援制度。
中小企業庁総務課の発表によれば、令和3年度補正予算として総額 2兆8,032億が計上されている。
2021/12/15
IT導入支援事業者についてわかりやすく簡単に
IT導入支援事業者って聞いたことありますか?
一般のサラリーマンの人にはほとんど縁がありませんが、実は法人企業はたくさんの支援制度が用意されています。
- 最近は企業のIT導入を進めるためにIT導入補助金制度も新設されました
IT導入補助金制度は、従来の企業補助金とは趣旨がすこし異なっていて、窓口が商工会や商工会議所であっても、実際に支援するのは一般のIT企業が対象とされているようです。
IT導入支援事業者の仕組みや対象、利点やデメリットなどについて、簡単にわかりやすくひも解いてみます。
2021/12/14
簡単でわかりやすい法定調書合計表
法定調書合計表について
税務署からの決定調書関連の郵送物に給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表という書類が同封されていました。
給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表とは、法定調書合計表と呼ばれる税務署への提出書類のことです。
- 決定調書合計表とは企業が1年間に支払いをした給与や報酬や事業賃料等を申告する書類
通常は従業員の年末調整後に給与総額などが把握できるため、他部署に渡る多数の支払いがある場合は、提出期限が次年1月末までとなるため、なるべく早く準備しておく必要があります。
法定調書合計表は法定調書提出の中の書類の一つ
それでは、今回は法廷調書合計表についてわかりやすくできるだけ簡単に解説していきます。
2021/11/21
IT導入補助金を簡単にわかりやすく
IT導入補助金を簡単にわかりやすく Webハック IT導入補助金とは簡単に何? IT導入補助金とは、経済産業省が進めるIT導入補助金施策下で中小企業や小規模事業者を対象にした、事業形態のIT(インフォメーションテクノロジ […]
2021/11/12
ストレージデバイスSSDとHDDとeMMCの考察
SSDとHDDとeMMCのどれが推奨されるか
デスクトップやラップトップ(ノートパソコン等)では、かなりの期間HDDがデータ記憶装置として採用されてきました。
SDカードやUSBメモリに代表されるフラッシュメモリも数年前ほどから本格的にパソコンのメインストレージデバイスとして採用されてきています。
今回は、業務用パソコンで使用される記憶装置としてどのストレージが適しているか、どのような組み合わせが可能なのかも含め検証と考察をしてみます。
2021/10/27
小規模事業者持続化補助金を簡単にわかりやすく
小規模事業者持続化補助金を簡単に解説
ホームページ制作などにも利用可能な公的な補助金、助成制度には、主にIT導入補助金と小規模事業者持続化補助金が代表的です。
今回は小規模事業者持続化補助金について簡単にできるだけわかりやすく解説してみます。
- 小規模事業者持続化補助金とは日本商工会議所と全国商工会連合会が窓口となり、公的資金を原資にした助成金制度